茜屋珈琲店神戸のブログ

気ままなブログです

浅煎りについて深入りする


f:id:akaneyakobe:20210618150856j:image

 


f:id:akaneyakobe:20210618150925j:image

 

先日、お客様に

 

「苦くて香ばしいコーヒーが好きなんで茜屋さんに来たらいつもマンデリン飲むんですが、他のお店でもマンデリン飲んでみようと思ったら酸っぱかったんです。。。」

 

なぜ?と質問されました。

それは恐らく、焙煎度合いの違いでしょうね、と、答えました。

 

焙煎度合いの違い…

 

なかなかピンと来ないかもしれませんが、簡単に言えば、浅煎りは酸味、深煎りは苦味の味わいになる、ということです。

皆さん、恐らく、深煎りは苦味になる、というのは何となくイメージとしてお分かりになるでしょうが、浅煎りが酸味、というのは分かりにくいでしょう。

 

これはコーヒー豆に火を通す、つまり、焙煎して行く過程で起こる化学変化です。

コーヒー豆の成分の中にある、クロロゲン酸とショ糖という成分が、焙煎の初期段階で熱分解により、酸味をポンと出します。

やがて、焙煎を進めて行くと酸味は減少していきますが、酸味が出ている段階で焙煎を止めると、酸味の残ったコーヒーになる、という訳です。

焙煎の初期、つまり、浅煎りの状態、という訳です。

 

マンデリンは苦味のあるコーヒーと思われてる方が多いと思いますが、焙煎1つでガラッと味を変える事が出来ます。

酸味のマンデリンを好まれる方もいらっしゃるでしょう(個人的にはやっぱり苦味…)し、これが正解、というのはありません。

どんな味にするか、そこが焙煎の面白い所かもしれません。

 

当店のマンデリンはもちろん、炭火焙煎の苦くて香ばしいコーヒー豆です。

ウェブでも販売しておりますので、ぜひどうぞ!!

 

 

https://akaneyacoffee.shop/